知って、安心。認知症のことなら
認知症あんしんホームページ
HOME
認知症とは
よくある相談事例
相談について
相談について
地域包括支援センター
認知症の人と家族のための電話相談
もの忘れ相談会
認知症疾患医療センター
認知症サロン(オレンジサロン)
支援について
支援について
支援サービス検索
医療について
認知症あんしんホームページ HOME
支援について
安否確認・見守り
安否確認・見守り
Support Service
支援サービス
名称
概要
認知症見守りグッズ配付事業
はいかいのおそれのある方を対象にアイロンプリントシールや反射ステッカーを配布しています。よく身に着ける衣類や持ち物など貼っていただくことにより、外出時の身元確認につながりやすくなります。
〔お問い合わせ〕高齢福祉課企画グループ
TEL.028-632-2332
ひとり暮らし高齢者等見守り安心ネットワーク事業
ひとり暮らし高齢者等が、地域の中で安心して生活できるよう、地域住民による日常的な見守りと公的な福祉サービスを一体的に組み合わせた安否確認を行います。
〔お問い合わせ〕高齢福祉課相談支援グループ
TEL.028-632-2357
はいかい高齢者等の位置検索システム利用に対する助成
認知症等により、歩き回って道が分からなくなる方が端末機を身に着け、行方不明となった時に、家族が携帯電話やパソコンから現在位置を特定することができるサービスを利用する場合に、初回の登録料および毎月の利用料の一部を助成します(サービスの内容により、料金が異なります)。
〔お問い合わせ〕高齢福祉課福祉サービスグループ
TEL.028-632-2367
医療・介護・社会資源
支援サービス一覧(安否確認・見守り)
初期軽度
初期中等度
中期中等度
中期重度
後期
※上記認知症の段階名をクリックし、各支援サービスの医療・介護・社会資源一覧をご覧ください。
認知症見守りグッズ配布事業
ひとり暮らし高齢者等安心ネットワーク事業
はいかい高齢者等の位置検索システム利用に対する助成
訪問型サービスB
認知症の段階と支援内容(初期軽度)
認知症の段階と支援内容(初期中等度)
認知症の段階と支援内容(中期中等度)
認知症の段階と支援内容(中期重度)
認知症の段階と支援内容(後期)
認知症の段階と支援内容(後期重度)
支援について
支援サービス検索